2007年07月25日
中退アフロ田中

昨日の銀魂に続き、「脱力感」に溢れた(この表現も力こもってんのかそうでないのかオカシイ気もするが)マンガを1冊

最近、脱力系マンガがホント大好き

毎週月曜日の朝は忙しい

何故かっていうと…
週刊誌が3冊月曜日に発行されるから



少年ジャンプ・ビッグコミックスピリッツ・ヤングマガジン
この3冊は週の始まりを楽しいものにする自分の大事なライフスタイルの1部と言っても過言ではない

そのため、月曜日ばかりはいつもより早く家を出て、会社に行く前にコンビニに入って立ち読みをする。
至福の時

この立ち読みの時間は普段ではありえないくらいの集中力を投じて立ち読みタイムに入る←普段も出せよって話
スピリッツはホントにおもしろいマンガがいっぱい掲載されている

その中でもコレはホントに何も考えずに読め、読んでてけっこうおもしろい!
最初は、なにげな~くなんとな~く読んだのを覚えている。
続きものではないのだけど、なんとなく次の週も読んだ。
気付いたら、自分の中で毎週読むレギュラーマンガになっていたw
毎週読んでてけっこうウケるのが
「前回までのあらすじ・特になし」
冗談だと思うでしょうが、ホントに特になしw
途中からいつからでも読んでもOKな内容なのである。
話の内容は、何てことないホント日常の出来事を描いている内容

自分の身の回りでもけっこう同じようなことが起こっているか、起こりそうな内容だからおもしろい。
ぐ~たらな田中とその周りの連中が折りなすの日々日常の出来事。
高校篇・中退篇ときて、最近最終回になり毎週の楽しみがまた一つ終わったと落胆してたのがついこの前orz
そしたら、先週から「上京アフロ田中」というシリーズが始まった

その第一回目が掲載されたスピリッツを手にとって、表紙に田中の絵が書いているのを見て思わず心の中でガッツポーズをしてしまった

話のあらすじはというと…
ホントに特になし

ある意味必読の1冊

悩み事があるそこのあなた

読んだ後に悩んでいることがアホらしくなるぜ!
Posted by トーフオヤコ at 21:00│Comments(2)
この記事へのトラックバック
ハーベイズブートキャンプ
ハーベイズブートキャンプ【ハーベイズブートキャンプ】at 2007年07月26日 20:07
この記事へのコメント
コメントありやとうございした。
この田中、パンツ脱がし職人では、ないんですね。
最近漫画離れですが、
漫画太郎が好きです。
この田中、パンツ脱がし職人では、ないんですね。
最近漫画離れですが、
漫画太郎が好きです。
Posted by 永卯 at 2007年07月25日 21:17
残念ながらパンツ脱がし職人ではないです(^_^;)
パンツ脱がし職人は「行け!稲中卓球部」に出てくるほうの田中ですね。
漫画太郎は自分も好きで友達の影響で中学生の時から読んでます。
珍遊記は名作中の名作!
稲中も珍遊記についても今度ブログ書きますんで見て下さい(^o^)
パンツ脱がし職人は「行け!稲中卓球部」に出てくるほうの田中ですね。
漫画太郎は自分も好きで友達の影響で中学生の時から読んでます。
珍遊記は名作中の名作!
稲中も珍遊記についても今度ブログ書きますんで見て下さい(^o^)
Posted by 道場長 at 2007年07月25日 21:22